「矯正歯科治療医療契約書」
検討ワーキンググループ
矯正歯科治療に特化した「医療契約書」の必要性を意識した本会では、医療関係、諸費者問題に精通されている法律の専門家の助言を求め、本会の社会医療委員会の委員と数回に渡る検討会を開催して、試案を作成しました。
【ワーキンググループ・メンバー(50音順)2019年3月時点での役職】
池本誠司 弁護士:池本誠司法律事務所
所在地: 埼玉県さいたま市浦和区岸町7丁目12−4: 048-839-0611
消費者委員会委員
井上雅弘 弁護士:銀座誠和法律事務所
所在地:東京都中央区銀座8丁目8番15号
青柳ビル5階:03-3572-2421
公益社団法人日本臨床矯正歯科医会顧問弁護士
小畑真 弁護士・歯科医師:弁護士法人小畑弁護士事務所
所在地:札幌市中央区北1条西7丁目3番地
おおわだビル3階:011-206-7618
北海道大学大学院歯学研究科博士課程 修了(歯学博士)
北海道大学法科大学院 修了(法務博士)
北海道医療大学客員教授
増田聖子 弁護士:増田・横山法律事務所
所在地:名古屋市中区丸の内3丁目2番29号
ヤガミビル7階:052-961-3325
医療事故情報センター副理事長
医療過誤問題研究会代表
村千寿子 弁護士:都民総合法律事務所
所在地:新宿区四谷2-10
第2太郎ビル3階:03-3357-0277
特定商取引法専門調査会座長代理
吉岡和弘 弁護士:吉岡和弘法律事務所
所在地:宮城県仙台市青葉区片平1-2-38 805: 022-214-0550
元日本弁護士連合会消費者問題対策委員会委員長
元消費者行政推進会議委員(消費者庁創設準備委員会)
国民生活センター紛争解決委員会(ADR)委員
矯正歯科治療契約書に関する説明
目次
【ワーキンググループ・メンバー(50音順)】
【書面全般に関して】
【ロゴに関して】
【タイトルについて】
【契約の取り交わし時期】
【患者さんとの関係について】
【用語について】
【開設管理者の表記に関して】
【矯正歯科医療に従事する歯科医師に関して】
【治療計画に関して】
【治療によって心配される不具合や、
治療後に予想される事柄】
【料金について】
【デンタルローン等の扱いに関して】
【治療に関する説明に関して】
【セカンドオピニオン
(他の歯科医師への求意見)について】
【カルテ開示について】
【治療内容の変更】
【治療の中止、転医について】
【治療の終了】
【治療の中断】
【保定と後戻りについて】
【署名欄に関して】
【契約書を交わす際のポイント】
2019年3月23日 作成
2019年4月11日 最終改定
公益社団法人日本臨床矯正歯科医会
社会医療委員会
連絡先:
〒170-0003 東京都豊島区駒込 1-43-9
駒込 TS ビル
一般財団法人口腔保健協会内
公益社団法人日本臨床矯正歯科医会 事務局
TEL:03-3947-8891